こんばんは、ワタさんです。
コロナ期間中、外でボールがあまりできない中ワタさんの息子達は体幹トレーニングに励んでいました。
今回は、ワタさんの息子達が取り入れている体幹トレーニングを紹介したいと思います。
その名もバランズボール・・・
普通すぎました( ̄▽ ̄)笑
前回ご紹介したスライドボードもオススメですが、バランスボールはさらに幅広く使えて最高です!
前回の記事はこちら↓

皆さんご存知の様に、バランスボールの上に座っているだけで腹筋やインナーマッスルが鍛えられる優れものですが、長く座るのも一苦労ですよね!
ちなみにワタさんは最高20秒です⤵️⤵️⤵️
息子達は、5分は平然と座っていられるのでさすが子供はすごいですね( ̄▽ ̄)笑

そこで5回程度ボールをなげてあげてヘディングなど息子達はやっているのですがさすがにワタさんは1回もできません(>人<;)

続いては後ろ向きで片足だけバランスボールに乗せ垂直に屈伸運動を5回3セットです。
これは姿勢を意識して3秒でしゃがみ3秒で戻る感じですね。
太腿とケツ筋パンパンになります。
バランスボールを離せばさらに強度が増しますよ!ワタさんは無理です。。。

次に正面を向いて片足をあげて屈伸運動ですね!
こちらも5回3セットです。
これも姿勢を意識して3秒でしゃがみ3秒で戻る感じですね。

最後に、仰向けで寝そべって両足でバランスボールを挟み込み膝を曲げずに上下運動です。
持ち上げる時に息を吐くように心掛けてやります。これがなかなか難しいんですよね!!
5秒であげて5秒で戻すを2セットです。
腹筋崩壊します。

息子達へは、小学生なのであまり回数に拘らずにゆっくり少ない回数でやらせています。
この後スライドボードなどもやって良い汗かいていました( ^ω^ )笑
昨日、ゲームの中で身長が倍の選手にショルダータックルされていましたが、バランスを保ちボールロストせずに抜いていたので徐々に成果が出てきてるのを感じました。
バランスボールは1つは持っておきたいアイテムですね!
本当にオススメですよ!

コメント